オートショップホンマ  

オートショップホンマ

 
  ■長尾店■
神奈川県川崎市多摩区長尾5−19−10
044−922−2121
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週水曜日

■宿河原店■
神奈川県川崎市多摩区宿河原7−15−33
044−811−6939
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週火曜日

| 検索 | 管理 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |
青森編 3
2024/08/12

出土品

青森編 2
2024/08/12

三内丸山遺跡
世界遺産ですね
縄文時代の物が現代に残ってるって
すごいですね
あまり興味はないんですが。。。
一度は見ておきたい場所ですね

昔の住居は俺とみっちゃんには
出入りにも一苦労でした 笑

青森編
2024/08/12

11日閉店後 早々に旅に出ました
今回は珍しくお盆休みを5日も休む事にしました

そして今回はみっちゃんと一緒に
12日朝6時に青森港に到着

まずは周辺を観光しましょう
陸奥湾沿いにある
浅虫水族館へ
各地の水族館色々行ってますが
今までにない本土最北端の水族館ですねl
まあまた水族館ですが
展示の魚も多少違いますね
帆立の養殖方法の展示がありました
触れ合いプールも色々触れて喜んでいました
デカイカニがお気に入り
生きたホタテも触れました

蕎麦。。。
2024/07/31

お目当ての海鮮を食べれず
14時半で終わってた。。。
なのでSAで蕎麦で。。。
残念です

日本海
2024/07/31

イルカ見て魚見て。。。

水族館間の目の前は日本海
海に入りたかった息子。。。

新潟へ
2024/07/31

息子夏休みなので
ちょっと新潟へ行ってみました

新潟市水族館
マリンピア日本海
飽きもせず水族館
日本海の生き物も見たいって事で

リュウグウノツカイ
模型やホルマリン漬けになってるのは
見たことありましたが
剥製を見たのは初めてでした

プール?
2024/07/29

息子も大きくなって
プール遊びと言うよりは
ほぼ水浴びに近い感じです

この暑さの中連日塾の夏期講習に
行っている息子
クールダウンの為の水浴びですね

屋上って事もあり誰からも見られないのが
良いところですね 
なので息子と一緒に
ナイトプールしてみました
身体冷やせますね

もてぎロードレース選手権 第2戦
2024/07/28

ST250T 決勝

スタートで抜かされたーと思いきや。。。
ジャンプスタートでペナルティーになってました
予選と変わらずでチェッカーになりました
良いタイムも出なく。。。
今回は俺もみっちゃんもダメダメでしたね

暑くて人もバイクもバテ気味ですね
この数年の夏は暑すぎて大嫌いです
早く涼しくなって欲しいな。。。

もてぎロードレース選手権 第2戦
2024/07/28

今日はみっちゃん
ST250T

予選
良いタイムがなかなか出ません。。。
バイクは違うけど、もて耐で出したタイムぐらい出れば。。。

決勝頑張ろう!

もてぎロードレース選手権 第2戦
2024/07/27

ST1000 決勝

とりあえずグリットに着く事はできて
一安心です。。。
ただ激暑!!14時って1番暑い時間!!

14番手からのスタートですが。。。
スタートで10位浮上、一台にパスされて
11位、俺スイッチが入ってらしく
間を詰め次の週でパスしようと思ってた矢先。。。
急にエンジン吹けない症状が。。。えっ?
これじゃ走れない、追突される危険もあるので
周りに迷惑かけないようにラインを外し
そのままピットイン。。。レースを終えました。。。

あーーーー悔しいなーーーー
朝からついてなかったなーーー
こーゆう日もあるか。。。

明日のみっちゃんに期待しよう!

山田くーーーん
色々お手伝いありがとうございました(^o^)

ネオスタ
2024/07/27

もて耐常連のコボリくんですが
今回もてろーネオスタ初参戦!
G310Rクラス2位
おめでとう!
戦略あっての2位かな???(笑)

もてぎロードレース選手権 第2戦
2024/07/27

今日は俺です
ST1000

予選2′04.010って。。。
そこそこいい感じで走り出したとたん
V字コーナーに入ろうとしたら
チェンジペダルが無い!!!
あらびっくり!!
3周で予選終了だったんですよ!
どうにかパーツを借りられ決勝は走れそうです

2024/07/24

俺も久しぶりの海です
軽く遊んでみましたが
海は疲れます。。。

練習
2024/07/19

来週末レースなので。。。
一応練習にきましたが
暑くてバテバテで。。。ヤバいです

みっちゃんも頑張って走ってます

俺は色々ヤバイです

やったーーーー!!
2024/06/30

2024年 もて耐 7時間耐久
ベストデザイン賞 

狙って作りました!!

チームのみんな!!
エンジンO/Hに付き合ってくれた仲間たち
カウル制作に付き合ってくれた仲間たち
ピット作業ヘルパーをしてくれた仲間たち
みんな本当に大事な
オートショップホンマと仲間たちです!!

ありがとうございました!
お疲れ様でした!

もて耐 決勝
2024/06/30

ラストラップはサインエリアで盛り上がるそうです
みんな手を振ってくれます
気持ちの良いチェッカーですね

もて耐 決勝
2024/06/30

3人だとすぐに自分の番が回ってきて
今までの中で1番走りました

最後はコバちゃんから俺にバトンタッチ
ラストライダーで無事チェッカー

俺、みっちゃん、コバちゃん
この3人で走りきりました!
マシーントラブルも無く
ピット作業も順調
ペナルティーも何もなく


総合 27位 
WTクラス 11位

予選、決勝中のベストタイムは
コバちゃんの19秒台 素晴らしい!

この3人で7耐 上出来です!

みんなありがとう!
楽しいレースでした!


もて耐 決勝
2024/07/04

スタートはルマン式
スタートライダーは俺です

もて耐はグリットについてから長いんです
全チームのグリット&チーム紹介などなど

子ども達も一緒に写真とったりできて良かったです


もて耐 決勝
2024/06/30

いよいよ始まります
長い長い7時間
今まで7耐は4人から5人でエントリーしてましたが
今年は初めて3人で7時間にチャレンジです

同じピットの♯8マセラティ幕張&NR&ガムチョのマシーンと並べて写真を1枚
久ぶりのNRカラー
久しぶりの中野さん
久しぶりの山田くん
会えて良かった!!

もて耐
2024/06/30

7耐決勝に家族で駆けつけてくれた
コッシー家

今回豊は大事な任務
Fタイヤ交換でドキドキでしたが
完璧でした!

店で練習した成果が発揮されました

暑い中家族で参戦ありがとう!

チャンピオン!!
2024/06/29

もて耐 
サーキットアドバイザーの坂田さん

1994年、1998年にロードレース世界選手権
125ccクラスでシリーズチャンピオンを獲得した
伝説のライダー坂田選手

息子念願のサインをもらう事ができました!
写真もとっていただき、握手まで
息子感激でずっとサインを持って歩いていました

坂田さん ありがとうございます!

もて耐
2024/06/29

俺の番ですが。。。
明日の準備で。。。

予選終了後に
タイヤ交換とFパット交換をして
俺は明日に備えて
ガス満でのブレーキングテストや
タイヤの皮剥き&Fパットのあたりを確認して
3週で終了しました

明日のスタートライダーは俺で行くので
頑張ります!

今日のお仕事終了ですね

もて耐
2024/06/29

そしてもう1人
耐久レースには健太!!

電卓片手に頭抱えて
何パターンも考えて
燃費計算やガソリン残量、ピットインのタイミング
全部健太が計算してます!!
意外と頼りになるんです!

いつもありがとう!!

1番最初にもて耐にエントリーして
一緒に走ったのは健太でした
長い付き合いですね

明日のスタートまで落ち着かない健太ですね

楽しもうね!

もて耐
2024/06/29

7時間耐久には欠かせないのが
ライダーだけじゃなく
ピットクルーやヘルパーの仲間たちです

まずは邦ちゃん
みっちゃの可愛がってる後輩で、うちの常連さん
モテローも毎回サポートに来てくれるんです
うちで1番若い!良く動く!!

いつもありがとう!

7時間大変だけど、楽しもう!

もて耐
2024/06/29

7耐は初参戦のコバちゃん
去年の3時間耐久3位を経験して挑む7時間
ワクワクドキドキですね

まずは予選
第2ライダーで走行
なんと!19秒前半を出しました!!
速い!!やるなコバちゃん

流石、俺!
良いエンジン組めました! 笑
俺も頑張って走ろ。。。19か。。。
ふーーん。。。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |

Back to Top

- Topics Board -