オートショップホンマ  

オートショップホンマ

 
  ■長尾店■
神奈川県川崎市多摩区長尾5−19−10
044−922−2121
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週水曜日

■宿河原店■
神奈川県川崎市多摩区宿河原7−15−33
044−811−6939
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週火曜日

| 検索 | 管理 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |
もてぎロードレース選手権 第3戦
2024/09/21

ST250T 決勝
レース中のタイムも予選のタイムほぼ同じでした
順位も同じでした。。。
途中雨もきましたが最後まで走り終わりました

今日はみっちゃんと俺と奥さんの3人だけだったので
雨での作業とかなくてホットしました。。。

もてぎロードレース選手権 第3戦
2024/09/21

ST259T 予選
みっちゃん頑張れ!!
タイムは23秒台でまずまずですが。。。
決勝は頑張ろう!

モトGPの準備
2024/09/21

茂木のあちらこちらでモトGPの準備が
されてました
表彰台の準備ピットの準備
きっと当時は人でいっぱいだろうから
空いてるいまのうちに写真取らないとですね

もてぎ
2024/09/16

バイクの気になる点をチェックして
とりあえず走ってみました
バイクはいい感じです
あとは俺ですね。。。

練習
2024/09/16

今日はみっちゃんともてぎです
お店は営業してます。。。

週末レースなのでバイクチェックですね
今日はいい天気ですが、週末は雨予報で。。。

チェックポイント3
2024/09/11

伊豆スカ終了
んーーーこの後ノープランなので
とりあえずガソリン入れて考えよう。。。

チェックポイント2
2024/09/11

伊豆スカイライン走ってきます

チェックポイント1
2024/09/11

まずはターンパイクを登って行きます
上は涼しいといいな。。。
今日も暑いです

おはようございます
2024/09/11

ちょっと走ってきます
出発8:25
いつもより早起きです

お疲れ様でした
2024/08/28

台風の影響で最近は天気も悪く
サーキットに着くまでずっと雨で
今日は走れないなと思っていましたが
雨も止み、路面もすぐにドライになって
一日走れました!!
素晴らしい!!

みんな無事に走り終えて良かったです
転倒もトラブルもなく
素晴らしい!!

またやりましょう!
ご参加ありがとうございました
お疲れ様でした

走行中
2024/08/28

 

走行中
2024/08/28

 

走行中
2024/08/28

 

走行中
2024/08/28

 

走行中
2024/08/28

息子久しぶりのバイク
5ヶ月ぶりなんです
夏前に学校のイベントで
2泊3日の八ヶ岳自然教室があって。。。登山とか。。。
5年生の一大イベントだったので。。。骨折とかしないようにと思い。。。
バイクはお休みしてました
コボリ先生&カンノ先生に色々教えてもらいました

そして葵君 だいぶバンクさせて速くなったね

白糸スピードランド
2024/08/28

貸切でみんなと走行です

今回参加人数9人
車両10台
KUBO家 父&長男&次男
コボリ君&カンノ君
オートスタジオスキルのシマネ君
コバちゃん
俺&息子

みなさん楽しんで走ってください

毛蟹
2024/08/25

北海道からの贈り物
みっちゃんが用意してくれた毛蟹
北海道から一緒に帰ってきました
いよいよ今日は毛蟹パーティー

おいしい!!
最初に毛蟹をやっつけて
ほぼ無言の作業で。。。笑
ずっと毛蟹を食べたがっていた息子も大満足
でも蟹味噌は大人の味だったみたいです 笑

みっちゃん改めて「カニ王子」は
身を甲羅に入れて蟹味噌とあえて食べていました
さすがカニ王子!!
美味しいカニをありがとう!

作ってみました
2024/08/18

青森で夜食べた せんべい汁
奥さん気に入ったので、家で作ってみました
美味しかったです
すじこは函館からの車に乗ってやってきました
みっちゃんパパママが色々準備してくれたので
美味しくいただきました
ありがとうございました♪

青森
2024/08/16

本州に上陸しました
さあ東北道で帰りましょ。。。
全走行距離2300KM

これで長くなりましたが
本間家&みっちゃんの北海道旅行を終わります

来年はバイクでツーリングで北海道行こうかな。。。
結構本気で考えてます!




出航だーーー
2024/08/16

いよいよ函館港を出航です

あーーーー終わってしまう
楽しい事はあっという間に過ぎてしまう
悲しいですね

行きは風が強く甲板に出れなかったけど
帰りは出れました
そして行きのフェリーの自動販売機で売り切れだった
カニ飯弁当を買ってみました
息子のお昼ですね

函館 函館山 
2024/08/15

最後の賭けで
下りのロープウェイの窓から
どうにか夜景が撮れました
本当ギリギリって感じです
俺と息子は見れず
奥さんの動画だけみました 笑

これで全部やり終えた
北海道旅行も終わりです
明日の朝みっちゃんを迎えに行って
フェリーに乗ります

函館 函館山
2024/08/15

車で向かってる時は
山頂の灯りが見えていたので安心していたのですが、
ロープウェイ乗り場で1時間ぐらい並んでる待ってる間に
雲で山頂が見えなくなってしまいました。。。

チケットもコナンちゃんでした

山頂に到着して少しだけど夜景がと思ったら
もくもく雲が。。。結果山頂からの夜景は見れず
帰りのロープウェイも1時間半ぐらい並んで
乗る事になってヘトヘトでした。。。
残念過ぎる

小樽 堺町通り
2024/08/15

やっぱり
甘いのも必要ですね

小樽 堺町通り
2024/08/15

お昼を食べにまた堺町通りをぷらぷら

息子が水槽にいる蟹を見てココと決めました
ヤン衆 北の漁場
また海鮮ですが。。。息子はまたカニ飯。。。
そして焼きタラバにご満悦
つぶ貝や氷下魚やとうもろこし
息子はラムの焼き串も食べて
お腹いっぱい 贅沢な大満足!

さあ函館の戻りましょう
本当なら青の洞窟クルーズをする予定で予約もしてあったのですが、
うねりが強く欠航になってしまいました。。。残念!

最後のミッションは
函館山の夜景です



小樽 おたる水族館
2024/08/15

アザラシやアシカにエサをあげることができるのが
楽しくて息子何度もエサを買いに行ってました
アシカはすっごい顔して食べてて笑ってしまいます
写真のアシカはクマ牧場のクマと一緒で
前ヒレをパタパタしてちょうだいアピールをしてました

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |

Back to Top

- Topics Board -