オートショップホンマ  

オートショップホンマ

 
  ■長尾店■
神奈川県川崎市多摩区長尾5−19−10
044−922−2121
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週水曜日

■宿河原店■
神奈川県川崎市多摩区宿河原7−15−33
044−811−6939
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週火曜日

| 検索 | 管理 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |
小樽 小樽運河
2024/08/14

奥さんがずーっと行きたがってた小樽到着

まずは運河散策
ガス灯が点ってなくて。。。
でもなかなかの風景でした

札幌 さっぽろテレビ塔
2024/08/14

時計台並びで通りかかったので。。。
テレビ塔のキャラクター
テレビ父さんに出会った。。。

本当はもいわ山ロープウェイに乗って
山頂からの札幌夜景を楽しもうと計画してましたが
天気悪っ!雨だし!
なので諦めて。。。
小樽に移動しましょう。。。

札幌 時計台
2024/08/14

登別から移動して札幌到着

札幌といえば時計台ですね
中も入って見てきました
クラーク博士と記念撮影 笑

登別 クマ牧場
2024/08/14

爪がかなりすごいですね
こんなのにやられたらヤバいですね

雨が降っていたので
山頂からの景色は全然見れずで
本当ならクッタラ湖が見れるはずだったのですが
真円形のカルデラ湖を見たかった。。。残念

帰りのロープウェイにクマのぬいぐるみが乗ってました


登別 クマ牧場
2024/08/14

ロープウェイで山頂まで上がるんです
クマの剥製が乗ってる籠もあって面白い

子熊はかわいい
雄グマはゴロンとして
手を上げて餌をくれとアピール
うまく口に入るように投げます
少しでも外すと見向きもしません 笑
そしてまた手をあげてアピール
観光客もおおいいので
待ってれば餌が飛んで来るんですね

登別 登別マリンパークニクス
2024/08/14

ここの水族館も色々触れて喜んでました
エイやカブトガニも触れました
ここでもさかなクンの絵を発見

ダンゴウオがかわいいです

登別 登別マリンパークニクス
2024/08/14

水族館です
この旅2箇所目の。。。
我が家の最北端水族館更新です。。。

鮭の展示とか北海道だからこその展示を
見たかったらしいです
建物がお城風で立派でした

函館 ラッキーピエロ
2024/08/13

昼はかなり混んでいたので
夜来てみました
五稜郭前の店舗です

お昼が遅めだったので
ちょうど良いぐらい
有名なチャイニーズチキンバーガーは食べなかったけど。。。
お腹いっぱいになりました
あっちこっちにお店はあるけど
どこも混んでますね
まあ、一度は行ってみましょうって事で。。。
ラッキーピエロ恐るべし!

これで今日の函館観光は終わり
お風呂入って登別に移動しましょう

函館 函館空港
2024/08/13

クリアファイル
ゲットだぜ!
うち的にはミッション完了です

函館 函館空港
2024/08/13

今日の最終目的地??
函館空港にやってきました
車でフェリーで行ったのに??
なぜかというと。。。

名探偵コナン100万ドルの五稜星
の公開で函館全体がコナンちゃん!
スタンプラリーを始めてしまって
結果空港まできてしまったんです

10個うち6個押せました
函館空港で5個目だったので
クリアファイルをもらえました

バスや路面電車もコナン!
函館山ロープウェイの中で映画の主題歌が
流れていました
まあ楽しかったです
コナン効果すごいですね!
それにハマったうちの奥さんと息子 

函館 函館駅
2024/08/13

ちょっと用があって。。。
一瞬だけ函館駅に行きました

何故かと言うと。。。

函館 旧函館公会堂
2024/08/13

重要文化財らしいです

奥さんが行きたいと言っていたので。。。
ほぼ映画コナンちゃんの巡礼の旅ですね
でもなかなか綺麗な建物でした
奥さんはもう一度コナンちゃんの映画を
見たくなったそうです 笑

今日はみっちゃんここまでで
一度ご実家に送り届けました

函館 八幡坂
2024/08/13

CMや映画などでよく見る坂ですね
周辺も歩いたので色々写真を撮りました

カトリック元町教会
函館ハリストス正教会
この辺りは教会が多く建物も洋館風な建物が
多く見られました
冬はライトアップしてるそうです

函館 金森赤レンガ倉庫
2024/08/13

赤レンガ倉庫はゆっくりは見れませんでしたが
お隣の海鮮市場で遅めのお昼になりました
色々悩んで函館らしいお土産も買って。。。笑
息子はずっと海鮮とかカニ丼とか食ってます
自分は鮭フライ定食
みっちゃんはイカ刺し定食
個性がでますね

ここの近くのラッキーピエロはすっごい混んでいて
諦めました。。。

函館 五稜郭タワー
2024/08/13

はーるばる来たぜ函館ーー♪♪

まずは函館出身のみっちゃんのご実家へ
みっちゃんパパママにご挨拶して
早々に観光スタートです

今回函館に来ることになったのは
名探偵コナンの映画を観たからで。。。
ほぼ奥さんの希望ですね。。。

まずは五稜郭タワーからの
星形を見たいらしいので。。。

出航だーー
2024/08/13

津軽海峡フェリーで青森港を
無事に出航できました
台風が来ていたので欠航にならないか
心配でしたが。。。
とりあえず北海道に上陸できそうです!
風が強くてデッキには出れなくて残念でしたが
とりあえず3時間半の船旅です

函館山を海側から見たら
山に雲が。。。夜景が不安になりました

青森編 4
2024/08/12

青森の夕飯
青森駅前の鱒の介へ行ってみました
一応郷土料理を食べようと検索してみました

俺は運転があるので。。。郷土料理定食
貝焼き味噌、けの汁、帆立の刺身、つぶ貝等
せんべい汁もいただきました♪
みっちゃんと奥さんはお酒のつまみをあれこれ
息子は海鮮丼
お腹いっぱいなので青森港に戻って
朝を待ちましょう

青森編 3
2024/08/12

出土品

青森編 2
2024/08/12

三内丸山遺跡
世界遺産ですね
縄文時代の物が現代に残ってるって
すごいですね
あまり興味はないんですが。。。
一度は見ておきたい場所ですね

昔の住居は俺とみっちゃんには
出入りにも一苦労でした 笑

青森編
2024/08/12

11日閉店後 早々に旅に出ました
今回は珍しくお盆休みを5日も休む事にしました

そして今回はみっちゃんと一緒に
12日朝6時に青森港に到着

まずは周辺を観光しましょう
陸奥湾沿いにある
浅虫水族館へ
各地の水族館色々行ってますが
今までにない本土最北端の水族館ですねl
まあまた水族館ですが
展示の魚も多少違いますね
帆立の養殖方法の展示がありました
触れ合いプールも色々触れて喜んでいました
デカイカニがお気に入り
生きたホタテも触れました

蕎麦。。。
2024/07/31

お目当ての海鮮を食べれず
14時半で終わってた。。。
なのでSAで蕎麦で。。。
残念です

日本海
2024/07/31

イルカ見て魚見て。。。

水族館間の目の前は日本海
海に入りたかった息子。。。

新潟へ
2024/07/31

息子夏休みなので
ちょっと新潟へ行ってみました

新潟市水族館
マリンピア日本海
飽きもせず水族館
日本海の生き物も見たいって事で

リュウグウノツカイ
模型やホルマリン漬けになってるのは
見たことありましたが
剥製を見たのは初めてでした

プール?
2024/07/29

息子も大きくなって
プール遊びと言うよりは
ほぼ水浴びに近い感じです

この暑さの中連日塾の夏期講習に
行っている息子
クールダウンの為の水浴びですね

屋上って事もあり誰からも見られないのが
良いところですね 
なので息子と一緒に
ナイトプールしてみました
身体冷やせますね

もてぎロードレース選手権 第2戦
2024/07/28

ST250T 決勝

スタートで抜かされたーと思いきや。。。
ジャンプスタートでペナルティーになってました
予選と変わらずでチェッカーになりました
良いタイムも出なく。。。
今回は俺もみっちゃんもダメダメでしたね

暑くて人もバイクもバテ気味ですね
この数年の夏は暑すぎて大嫌いです
早く涼しくなって欲しいな。。。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |

Back to Top

- Topics Board -