オートショップホンマ  

オートショップホンマ

 
  ■長尾店■
神奈川県川崎市多摩区長尾5−19−10
044−922−2121
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週水曜日

■宿河原店■
神奈川県川崎市多摩区宿河原7−15−33
044−811−6939
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週火曜日

| 検索 | 管理 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |
長尾神社
2024/01/7

長尾神社射的祭
的を射って、無病息災、五穀豊穣を祈るそうです
前日から泊まりに来たリョウタを連れて
奥さんと息子と3人で行ってきました
この後、神様にに供える「神饌」が参拝者全員に振る舞われた
そうです

2024年スタートです
2024/01/5

本日より今年の営業開始です
スズキから恒例のお酒も来ました

帰路
2024/01/01

お参りを終えて
さあ川崎へ帰ろう
伊勢を2時頃出発
初日の出は運転しながら東名高速から観れました
家には朝7時40分着
トイレ休憩のみで順調に帰って来れました

初詣
2024/01/01

伊勢神宮に無事に初詣

11時半頃から列に並び、年越しして
12時40分にはお参りができました。
写真撮影は階段下まで、
この距離を登るまでに40分ぐらいかかりました。



謹賀新年
2024/01/01

明けまして
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

2023 最後の夕飯
2023/12/31

伊勢の「手こね茶屋」
手こね寿司
伊勢うどん
郷土料理ですね

伊勢神宮
2023/12/31

移動して伊勢神宮へ
おかげ横丁を少しぷらぷらして
車で待機

2024年の初詣はここで決まりです
準備は万端!

息子、お腹を出してる猫さんと写真を撮るのは2度目ですね。
前回2020年の1月にも撮ったんです

色々
2023/12/31

父と息子の色塗り対決
カニに色を塗ってみました
完成は家に帰ってからにします

他にも色々ゆっくりみて
16時閉園です

ジュゴン
2023/12/31

日本で唯一のジュゴンの飼育・展示

他にもマナティーやスナメリもかわいいです
関東地域ではあまり見れないので
マナティは熱川バナナワニ園にいるらしいですが。。。

ラッコ
2023/12/31

キラちゃん&メイちゃん
餌あげタイムで色々芸を見せていました

鳥羽水族館
2023/12/31

今年も終わりですね。。。
大晦日の今日は三重県の鳥羽水族館
今はもう国内に3頭しか居ないラッコが
鳥羽水族館に2頭居るんです

なので「ぼのぼの」コラボをしてました

今年もありがとうございました
2023/12/30

今年も多くのお客様にご来店いただきました
ありがとうございます。

来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。


新年は 長尾店 宿河原ともに
1月5日より営業いたします。

大掃除
2023/12/29

今年の営業も終わり、本日大掃除です

今年も常連さんが集まって
大掃除をしてくれてます
毎年ありがとうございます!!

夜はみんなでちょこっと忘年会ですね

銀杏並木
2023/12/9

夜はクリスマスマーケットに行ったそうで。。。
初銀杏並木 だいぶ散ってますが

PAPABUBBLE
2023/12/9

飴のお店なんだそうです

横浜の馬車道にある店舗で
飴作り体験に奥さんが連れて行きました
ツリーの飴は光るんです

朝です
2023/11/23

朝方は冷えました
本日もいい天気、富士山も見えます

のんびりと起床して
息子は朝から火おこし
お昼過ぎまでダラダラ食べて(笑)
奥さんは昨晩からのワインを
朝から飲みきって。。。足りないと言ってました(笑)
息子とボール投げして身体動かして
片付けして帰りましょ。。。

帰りに道の駅なるさわで
お風呂入って、入館無料のなるさわ富士山博物館に寄って帰ってきました。

祭日なので帰りの中央道は渋滞でした。。。

2023/11/22

今回は息子も火おこしをお手伝い
煙がキツイらしいです

ふもとっぱら
2023/11/22

学校を給食終わりで早退して、
そのまま車に乗せてふもっとぱらへGO
今回は家族3人だけ
着いたのは3時半ごろでした
準備して、寒さ対策で焚き火して
息子とキャッチボールして
暗くなりはじめたので肉を焼きご飯食べて
スウェーデントーチでマシュマロ焼いて。。。
短時間でやり切ったのでの
かなり寒いので、早々に車の中で過ごし
奥さんと息子は8時半には寝袋にINしてました
結局寝たのは10時過ぎでしたが。。。

富士山もキレイに見えていて
時間を追うごとに変わる富士山を見るのも
ここでの楽しみ方ですね。

レアかな
2023/11/06

2015年の2月の社長日記から8年半ぶりの
星ピノ・ハートピノが一箱に2つ入ってました
ラッキー(^O^)

ピノは結構買うんですが。。。2度目です

3連休
2023/11/05

うちは営業です!

でも息子も退屈そうで。。。
奥さんが任天堂ショップ&ポケモンセンターに連れて行きました
今息子の推しのピクミングッズを沢山買ってきました。。。

そして土曜の夜からいつもの「ほったらかし温泉」
さすが連休混んでました、入場制限でしたが、ギリ入れました。
風呂に入りながら日の出鑑賞!
TKG食べて、さあ帰ろう!
10時に開店できました。

もてぎロードレース選手権 第4戦
2023/10/28

ST250決勝
雨は止んでましたがウェットコンディション
新品レインタイヤ装着!
気合い入ってます!

クラス3位を走行してましが。。。
最終ラップあと少しのとこで。。。
4位でチェッカーでした
惜しい!悔しい!!
来年頑張れ!!

もてぎロードレース選手権 第4戦
2023/10/28

ST1000決勝
スタート時はまだ雨が降ってました
なので俺もレインタイヤです
5速の調子が悪いので、
逆に雨で良かったかも。。。笑

転倒せずとりあえず5位で終われました

ピットクルー&サポートのみんなへ

今年もレースを無事の終われました
みんな!ありがとうございます!

また来年もレースのサポートよろしくお願いします。

もてぎロードレース選手権 第4戦
2023/10/28

みっちゃんも最終戦
ST250予選
みっちゃんがコースに出たら
レッドクロス。。。雨。。。
どんどん強く降り出して
一度ピットインでレインタイヤの交換
再度チャレンジ
雨は土砂降りです
雨の中よく頑張った!!!

ドタバタのピット作業で、
俺はブリーフィングに遅刻で始末書提出。。。

もてぎロードレース選手権 第4戦
2023/10/28

最終戦です
ST1000予選
5速の入りがかなり悪い。。。
ヤバイです
色々走りを変えながら走ってました
雨も来そうでハラハラしました。。。
あーータイムでないよね。。。

なので、影武者投入(笑)
息子のツナギのメンテナンスの為に持ってきたので
ちょっと写真を。。。
なかなかカッコイイね

motoGP 決勝
2023/10/1

スタート直前
パラパラと降り出した雨

いよいよスタート!
スタート1周でほとんどのライダーが
ピットインでレインタイヤ装着のバイクに
乗り換えて走りましたが
1周ごとに雨が増します
90°コーナーは大粒の本降り
ポンチョ買っておいて良かった!!

雨でレースは赤旗中断

一度スタート進行が始まったけど
やはり無理らしく。。。
このまま終わってしまいました。
残念!!!!

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |

Back to Top

- Topics Board -