オートショップホンマ  

オートショップホンマ

 
  ■長尾店■
神奈川県川崎市多摩区長尾5−19−10
044−922−2121
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週水曜日

■宿河原店■
神奈川県川崎市多摩区宿河原7−15−33
044−811−6939
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週火曜日

| 検索 | 管理 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |
ジブリ立体造形展
2025/06/13

 

ジブリ立体造形展
2025/06/13

 

ジブリ立体造形展
2025/06/13

奥さんが楽しんできました

キターーー
2025/06/13

任天堂の抽選でSwitch2当たりました
息子大喜びですが
まだやらせない。。。笑

アクアパーク川越
2025/06/07

息子のお目当てはココ
めざましテレビで紹介してたらしいです
水族館ではないです
水槽があって魚や爬虫類が展示してあって少し触れ合える感じらしいです
アヒルと触れ合い
金魚すくいをして川越からデメキンを持って帰ってきました

アクアパーク川越
2025/06/07

 

ミッション完了
2025/06/07

蓮馨寺 熊野神社
歩きながら色々寄れたそうです
切り絵の御朱印が最近増えましたね

小江戸
2025/06/07

これもテレビでよくやってるやつ
行ってきたそうです
今度は食べ歩きをメインで行きたいそうです
食いしん坊ですね

氷川神社
2025/06/07

厄祓いの人形流し
テレビで見た事あるやつです

川越へ
2025/06/07

目的の神社 氷川神社 だそうです
鯛のおみくじで息子は大吉を釣り上げたそうです 笑

俺は仕事です
2025/06/07

息子と奥さんはお出かけで。。。
新宿経由からの川越
何をしに行ったのかと言うと
御朱印の旅とめざましテレビで紹介してた
アクアパーク川越に行きたかったそうです
遠いよね。。。意外と。。。
新宿の花園神社から出発だそうです

なんでもない日。。。
2025/05/14

今日は誰かの誕生日でもなんかの記念日でもないのに。。。
なぜかロブスター。。。
息子はやはり持ちたいらしいです 笑

やっぱり鰻でしょ
2025/05/05

浜松 浜名湖といえば鰻ですよね
色々検索した結果ここにしました
鰻 藤田
夕方の開店前から並んでました
色々食べれるからコースを頼んでしまいましたが
俺は鰻重の鰻二段乗せにすれば良かったと後悔。。。
次は絶対それです!!

あゆ狩り園
2025/05/05

たまたま見つけたあゆ狩り園の看板
行ってみました
鮎ではなくニジマスのつかみ取りでしたが
息子は喜んでやってました
なかなか捕まえられません。。。最後は網で。。。笑
とったニジマスはリリースでしたが
3匹分焼いてくれて食べてきました

竜ヶ岩洞
2025/05/05

 

竜ヶ岩洞
2025/05/05

 

こどもの日
2025/05/05

昨日の白川郷から名古屋経由移動して
浜松市浜名湖周近くの道の駅潮見坂で朝を迎えまし
リサーチで朝定食が良さそうだったので。。。
食べてみました。。。8時半から結構混んでましたが美味しかったですよ
みなさんも是非立ち寄ってみてください

ゆっくり潮見坂を出て今日の目的地は
浜松市内にある竜ヶ岩洞です
鍾乳洞ですね。。。
息子は探検気分になれるので好きですね
奥さんは鍾乳石好き。。。
また写真を沢山撮ってました 笑
息子はコウモリがお気に入りで可愛いと言ってました

飛騨牛
2025/05/04

少し遅めのお昼ご飯
白川郷から道の駅までの道中にあった
飛騨牛食べ処 てんから

飛騨牛最高です!!
息子は鮎ご飯を注文してました。。。

白川郷
2025/05/04

白川郷堪能しました
今度はやはり雪景色を見に来たいですね

白川郷
2025/05/04

 

白川郷
2025/05/04

 

白川郷
2025/05/04

 

白川郷
2025/05/04

中を見学できるお家もあって見てきました
2階とかも意外と広いです
昔の道具などもたくさんありました
中もいいですが
やはり外の集落の風景はなかなか良かったです!
写真もいっぱい撮ったので。。。

道の駅 白川郷
2025/05/04

今回の旅は世界遺産の白川郷
意外と近いです

朝から元気に動き回る息子と奥さん
合掌作りミュージアムも見て
もうお土産買ってました。。。

色々事前リサーチの結果ここに車を止めて
歩いて白川郷へ行く事にしました
結果正解でした

2025/04/09

今日はちょっとした記念日なので
ちょっと贅沢に夕飯は蟹にしました
俺と息子は蟹好き!!

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |

Back to Top

- Topics Board -