オートショップホンマ  

オートショップホンマ

 
  ■長尾店■
神奈川県川崎市多摩区長尾5−19−10
044−922−2121
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週水曜日

■宿河原店■
神奈川県川崎市多摩区宿河原7−15−33
044−811−6939
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週火曜日

| 検索 | 管理 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |
シイラ
2025/09/21

シイラらしいです。。。

息子釣りに行って

もらってきました 笑 

奥さんが捌いて
ムニエルと煮付けで食べました
俺は魚より肉派です!

花火
2025/09/20

花火の音がしたので屋上へ行ってみたら
意外と綺麗に見れました
調布花火大会だったそうです

わんこそば
2025/09/13

息子わんこそばの雰囲気をあじわいたく
食べてみました
息子4杯で終了 マジか!!
まあ雰囲気なので。。。
奥さんも蕎麦よりうどん派なので。。。
わんこそばは我が家には
むいてないって事がわかりました
でも美味しかったです!

さあ川崎に帰りましょう
明日はお仕事です!


金色堂
2025/09/13

 

岩手県 平泉 中尊寺
2025/09/13

帰り道に寄り道して
世界遺産の中尊寺に行ってきました
金色堂は撮影NGだったのでパンフレットの写真ですが
実物はなかなか良かったです
雨だったせいかさほど混雑もしてなくて見学できました
奥さんの御朱印も増えました 

無事納車
2025/09/13

神奈川から秋田 納車完了

また道の駅鹿角へ戻り
きりたんぽ発祥の地というので
きりたんぽ鍋と比内地鶏の親子丼を食べて
花輪ばやしの山車を見て
お土産買って鹿角市堪能しました

秋田県鹿角市
2025/09/13

おはようございます

現在AM6:00です
秋田にいます

本日長尾店お休みで納車に来ています
約束の時間まで道の駅で休憩です
ここの道の駅は楽しそうなので
開店時間になったらまた寄ってみよう。。。
まずは無事に納車です

焼肉
2025/08/24

今日は屋上で飯です
夜でもまだ暑い

家の中では匂いが気になるので
焼肉は屋上でします 笑

トイストーリー
2025/08/22

見た目は完璧ですね

トイストーリ
2025/08/22

トイストーリカフェに行ってきた奥さん
コンセプトカフェ的には良かったそうですが
味は。。。低評価だったみたいです 笑

今日から営業です
2025/08/19

お盆休み長々と取らせていただきました

早速北海道から荷物が届きました
息子に頼まれてた活毛蟹
生きてました
早速水槽へ入れて様子をみてました
食べるより飼育をしたかったそうで・・・
一度元気になりましたが・・・
夕飯の食卓に並んでました 笑

息子が作ったサワガニの標本も載せてみました 笑

北の国から好きの奥さんへのお土産
黒板五郎愛用の帽子!
息子は黒板をこくばんと言ってました 笑

イッシーも欲しかったのか。。。黒板帽子。。。

北海道ツーリング 完
2025/08/18

川崎到着です
トラブルもなく無事に3人帰ってきました

帰りは暑くて1番キツかったです
最北端頑張りました!!

明日から営業します
頑張ります!!

楽しかった!
疲れた。。。

2025 再会
2025/08/17

函館でみっちゃんと再会 笑

函館山は曇って見えません
みっちゃん実家でパパママと一緒に写真
みっちゃんパパはダンディなんです

8時15分函館港出発の津軽海峡フェリーで帰ります
青森港着は0時です
東北道を夜通し走って川崎まで戻る予定です
フェリーの上で石川さゆりを口ずさもう。。。

さてここで問題です
この北海道ツーリングの投稿で
何人の歌手の名前が出てきたでしょう?

函館ナイト
2025/08/16

はるばる来たぜ函館ー♪ 北島三郎です

函館に戻ってきました
飲んでしまったので函館山には行かず。。。
奥さんにはもったいないと言わました。。。

晩飯に入った居酒屋さん
ボケていますが大将と小林旭との写真です
北国の旅の空ー♪です

美味しかったです
福冨店長今日は呑む宣言!
沢山呑んでました。。。
夜中足が痛いと言いながら寝てました。。。笑

しかべ間歇泉
2025/08/16

今日の目的地は函館
途中色々観光しながら走ってます

しかべ間歇泉
北海道遺産にも認定されたそうです、高さ15mを超える100℃の温泉は、約10分から15分ごとに吹き上がってます

向日葵
2025/08/16

たくさん咲いていたので撮ってみました
ヘルメットは取らないです

焼きとうきび 大好き!!

昭和新山
2025/08/16

昭和18年の噴火活動で麦畑が隆起してできた昭和新山
熊牧場もありました

洞爺湖
2025/08/16

室蘭出発
まずは洞爺湖です
おっさん2人でスワンボート。。。カップルかっ!
でも舐めちゃいけない!!
洞爺マリン限定!幸運のゴールド!!
このカラーはここでしかないらしい
免許不要!操作簡単!エンジン付きのスワンボート!!
楽しんでます!!

あたり!
2025/08/15

室蘭到着
宿もゲット

今日の飯は良かった!!
美味かった!!
店のネーミングがいい!
「いさり火」八代亜紀が居そうな感じ
ポテトと枝豆が美味いのよ!
北海道に来て初のあたりでした

腹へった。。。
2025/08/15

とりあえず海鮮

襟裳岬
2025/08/15

こんにちは  森進一です

襟裳岬到着
この後室蘭で宿探します

札幌出発
2025/08/15

おはようございます

昨晩は無事に宿もみつかり
札幌での夕飯は。。。残念
なかなか美味いものに出会えてないですが

今日は少し早めの行動で
襟裳岬を目指します!


2025 別れ
2025/08/14

ここでみっちゃんとお別れです

一足お先に函館へ
みっちゃん帰省

また会いましょう

とりあえず2人札幌に向かいます
宿探しですね

富良野
2025/08/14

あーあーあああああーあ
さだまさしが流れてきそうです

富良野
2025/08/14

北の国から
奥さんが好きなので
いっぱい写真が。。。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |

Back to Top

- Topics Board -