オートショップホンマ  

オートショップホンマ

 
  ■長尾店■
神奈川県川崎市多摩区長尾5−19−10
044−922−2121
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週水曜日

■宿河原店■
神奈川県川崎市多摩区宿河原7−15−33
044−811−6939
営業時間 10:00〜21:30
定休日 毎週火曜日

| 検索 | 管理 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |
伊豆ツーリング 海老フライ
2014/10/19

御殿場で東名を降りて、乙女峠を上り、
伊豆スカイラインを走り伊豆高原へ
「和むら」で大海老フライ!!
美味い!!かなり大きいです!!

伊豆ツーリング 集合
2014/10/19

良い天気!!!!
ツーリング日和!!

朝6時30分に東名海老名SAに集合!!
今回は11台参加です。
近場ですが、うちのツーリングでは良く行くコース。
伊豆高原のデッカイ海老フライを食べに行こう企画!!

なのに毎回はぐれてしまうバイクが・・・
行きは1台いなくなり・・・

参加車両
GSX−R1000K3
GSX−R1000K4

CBR600RR
YZF R1
YZF R6
ZX 6R
CBR600F
GSX400 インパルス
V−MAX
NSR250R SE改

JSBの道 2
2014/10/10

ついにきました、
ブリヂストンのスリックタイヤ!!!

CB250F
2014/10/10

本日納車のCB250F
力もあるし、なかなか速いバイクです。

最近お決まりの、スマホステー&USBソケット装着!!

免許取って間もないお客さんですが、来春には一緒にツーリングに行きたいですね〜

定休日 その2
2014/10/08

伊香保を出てまた関越自動車道へ
今度は上り方面へ走りはじめて嵐山PAに寄りました
ここではおすすめの「餃子」と「復活ブラックカレー」を食べました。
カレーはなかなかいい味してました。

そして鶴ヶ島JCTで圏央道を走り、東名の海老名JCTを目指しました。
最後に海老名SAに寄って〆に「天ざる」と「しらす丼」を食べて川崎ICに向かい終了!!!
今回はSAご飯特集でした〜(笑)

本当は海老名で夜の10時から食べれるラーメンを食べたっかのですが、思ったより早く着いてしまい諦めました〜

定休日
2014/10/08

またまた定休日ですが少しお仕事・・・
練馬陸運局に登録です

関越自動車道のインターに近いので・・・
とりあえず走り始めました・・・(笑)


最初に寄ったのは、高坂SA(下り)
ウルトラマンの自販機(笑)結構凝ってました〜

ここでは「うどん」と「たこ焼き」を食べました。
今日はSA巡りにしようかな・・・

新潟方面にあてもなく走りはじめて・・・渋川伊香保ICで降りてみました〜
「そうだ、温泉に入ろう!」と思い伊香保温泉に向かいました。
本当は入りたい温泉があったのですが・・・断念して・・・
でも気持ち良くリフレッシュしてきました。

JSBの道 1
2014/10/07

JSBに向けてまずはフロントマスターの交換です。
お気に入りのアッコサート!!
ノーマルだと握りが限界で入り込んでしまうため交換です。
中々良い感じです。
後はタイヤをスリックに交換ですね〜
それはまた報告します〜楽しみです。

取扱店
2014/10/06

今日はエアーエレメントのお知らせです。
エアーエレメント「BMC」の取扱店になりました。
自分のレース車両にも入っていますがなかなか良いエレメントです。レーシングとストリートが有って、
自分にあった乗り方で選べますので興味のある方は問い合わせ下さい。
常連さんは皆さん購入してくれています。
有り難うございます。
写真はCBR600RRの純正とBMCになります。

仕事しろ!!(笑)
2014/10/04

常連さんと一緒にやってるゲーム
スマホ片手に大人が4人・・・
対戦に夢中です!!(笑)

JR南武線
2014/10/04

お客様から頂きました
最寄駅の宿河原駅を走る南武線
今日から新型車両が走る記念でサクマのドロップ!!
なかなかない記念品ですね
今なら主要駅の売店で売ってるそうです

監視つき!!
2014/10/03

本日は宿河原店の店長と二人で汗かきました

監視付で整備中です

レース報告
2014/09/22

20日・21日に行われた
もてぎロードレース選手権
スーパープロダクションクラス

SPクラスは今回のレースが最終戦になるので
少し気合を入れて走りました〜
予選も2'00.988だったのですが、7番グリットスタート
決勝はどうにかSPクラス3位でチェッカーを受けることが出来ました!!
表彰台&シャンパンファイト 気持ちいいですね!!

レース報告
2014/09/22

20日・21日に行われた
もてぎロードレース選手権
NEO STANDARD  CBR250Rクラスの結果は・・・

チーム141は予選で接触転倒!!
決勝グリットに並ぶことが出来ず、とても残念でた!!
(相手のライダーは主催者側から厳重注意を受けていました)
うちのライダーは手首に骨折をしていました。

チーム33は予選も決勝もビリでした・・・(泣)
いつも走ってるライダーさんと今回初めてネオスタクラスを走ったライダーさんでコンビを組んだのですが・・・惨敗!!

11月に最終戦があるので、また頑張って練習ですね。
次回のチーム33の方は自分も走る予定です 

秋の味覚
2014/09/18

松茸!!
美味しく頂きました(笑)
蟹もgood!

お休みして・・・
2014/09/12

茂木に練習をしに行って来ました。

ネオスタクラスを走るライダーさんと一緒に行きました

自分のバイクも前回の練習のときに感じたブレーキの違和感も整備して気になら無くなりイイ感じでした!!
後は本番ですね〜
スーパープロダクションの最終戦になるので頑張ります。

NGK スパークプラグ
2014/09/11

本日NGKキャラバン隊が来ました

派手な車にカワイイお姉ちゃん2人!!

プラグ交換は是非オートショップホンマに来てくださいね〜

NGK スパークプラグ
2014/09/11

寝ていた息子を起こして写真を撮って・・・

チェック・チェック・プラグをチェック!!
とお姉さん達が言ってました〜(笑)

何だ??
2014/09/06

とても見た目の悪いジュース…
まるでオタマジャクシの卵の様な…

味はライチ味で美味しいのですが、歯ごたえが…

あれ・・・
2014/09/04

自分もGSXR1000で走り始めたら・・・
なんかブレーキに違和感・・・
とりあえず、3本走ってきました

定休日
2014/09/04

昨日は茂木に行って来ました〜
先週は雨で走れなかったけど今回は大丈夫でした。

登録車クラスを6Rで走った常連さん
茂木は何回も走ってるのに、お守り代わりのビブゼッケン装着!!(笑)
楽しく走れたそうです。

日光へ
2014/08/27

雨で茂木も走れないので、早々に切り上げて
家とは逆方向の日光に向かいました〜

東照宮に行ったのですが、雨だし時間もギリギリだしで
バタバタと見てきました
見猿・言わ猿・聞か猿&眠り猫
久しぶりに見ましたが、あんなに小さかったかと・・・

茂木
2014/08/27

定休日、久しぶりの茂木に走行練習!!
前回のレース以降乗っていなかったGSX-R
走行時間の5分前から雨!!!!
3周で止めました・・・(泣)
一緒に行ったネオスタ141さんは雨の中練習しました。
気合入ってますね!!

お昼の時間に車やバイクで本コースを2周走れるサーキットクルーズを体験してきました。
ハイエースを奥さんが運転して自分は助手席、
何時も見てるだけの奥さんもコースを走れて満足だったみたいです。

トラブル発生!!
2014/08/25

トラックにバイクを積んで首都高を走っていたら・・・
水温計が跳ね上がり・・・
とりあえず首都高を降りて一般道に・・・
銀座でギブアップ!!
仕方なくレッカーを呼んでトラックは店に
自分は常連さんに迎えに来てもらい帰る事が出来ました!

定休日
2014/08/20

今日の休みは、仕事であっちこっち・・・
朝から横浜の陸運局で車検、そして相模原市役所で廃車、それから足立陸運局まで行き今日の予定終了!!

なかなか忙しい一日でした・・・

ほうとう
2014/08/14

恒例の奥さんのビール(笑)
自分はウーロン茶で乾杯!!(何に??)

ほうとう・馬刺し・馬モツ煮込み等々美味しかったです!!

帰りは東名や中央道の渋滞を避けるために、御殿場から箱根越えで帰ってきました。距離は走りますが、行きも帰りも渋滞無しで走れました〜

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |

Back to Top

- Topics Board -